2009年02月:アーカイブ
講習会!

大阪歯科大学で行われた『院内感染講習会』に参加してきました。
最新の治療の技術や機器についての知識を学んでいくのは当然ですが、そういう事の以前に院内を清潔に保つ・器具の滅菌消毒について徹底する事は僕達がもっとも注意をはらう基本中の基本!
そう思っている中でもなかなか気付かなかったり、逆にし過ぎていたりした事に今回参加し気付く事が出来ました。
ときにテレビや新聞で取り上げられている院内感染の事についても他人事と思わず、自医院を振り返るきっかけにして、より一層清潔な医院であるよう努めていきたいと思った貴重な講演でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 17:47
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
節分祭

京都の吉田神社で行われた節分祭に行ってきました!
節分祭には前年の厄を払いよき春(よい一年)を迎えましょうという意味があるとか。
お正月などもそうですが日本にはほんとにこういった季節ごとの意味のある行事があり、そういう非日常の体験をうまく使いながら上手に生きていると思います。
豆まきもし、巻きずしも恵方を向いて食べれたし、まだまだ寒い日は続きますが暖かい春を心待ちしたいと思います。
風邪は未だ流行っています、皆様ご自愛のほどを……
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 00:01
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
大阪の串カツで有名

大阪の串カツで有名な『だるま』に行ってきました。
夜6時ぐらいに行ったんですがすでに行列が出来ており20分ほど待ってから入店出来ました。
関西に住んでいながらなかなか行かないのが関西の有名なスポット(通天閣も上がった記憶がない……(笑))だったりするので、まさにそういう場所だっただけに行けて嬉しかったです!
アツアツの串カツは小雨降るなら中待ったかいがある美味しいものでした。
これからも時間をみてはそういうスポットに意識的に行こうと思いました。
やっぱ食い倒れの街ですな〜!(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 00:52
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
講習会!

大阪歯科大学で行われた『院内感染講習会』に参加してきました。
最新の治療の技術や機器についての知識を学んでいくのは当然ですが、そういう事の以前に院内を清潔に保つ・器具の滅菌消毒について徹底する事は僕達がもっとも注意をはらう基本中の基本!
そう思っている中でもなかなか気付かなかったり、逆にし過ぎていたりした事に今回参加し気付く事が出来ました。
ときにテレビや新聞で取り上げられている院内感染の事についても他人事と思わず、自医院を振り返るきっかけにして、より一層清潔な医院であるよう努めていきたいと思った貴重な講演でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 17:47
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
節分祭

京都の吉田神社で行われた節分祭に行ってきました!
節分祭には前年の厄を払いよき春(よい一年)を迎えましょうという意味があるとか。
お正月などもそうですが日本にはほんとにこういった季節ごとの意味のある行事があり、そういう非日常の体験をうまく使いながら上手に生きていると思います。
豆まきもし、巻きずしも恵方を向いて食べれたし、まだまだ寒い日は続きますが暖かい春を心待ちしたいと思います。
風邪は未だ流行っています、皆様ご自愛のほどを……
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 00:01
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
大阪の串カツで有名

大阪の串カツで有名な『だるま』に行ってきました。
夜6時ぐらいに行ったんですがすでに行列が出来ており20分ほど待ってから入店出来ました。
関西に住んでいながらなかなか行かないのが関西の有名なスポット(通天閣も上がった記憶がない……(笑))だったりするので、まさにそういう場所だっただけに行けて嬉しかったです!
アツアツの串カツは小雨降るなら中待ったかいがある美味しいものでした。
これからも時間をみてはそういうスポットに意識的に行こうと思いました。
やっぱ食い倒れの街ですな〜!(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 00:52
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
講習会!

大阪歯科大学で行われた『院内感染講習会』に参加してきました。
最新の治療の技術や機器についての知識を学んでいくのは当然ですが、そういう事の以前に院内を清潔に保つ・器具の滅菌消毒について徹底する事は僕達がもっとも注意をはらう基本中の基本!
そう思っている中でもなかなか気付かなかったり、逆にし過ぎていたりした事に今回参加し気付く事が出来ました。
ときにテレビや新聞で取り上げられている院内感染の事についても他人事と思わず、自医院を振り返るきっかけにして、より一層清潔な医院であるよう努めていきたいと思った貴重な講演でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 17:47
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
節分祭

京都の吉田神社で行われた節分祭に行ってきました!
節分祭には前年の厄を払いよき春(よい一年)を迎えましょうという意味があるとか。
お正月などもそうですが日本にはほんとにこういった季節ごとの意味のある行事があり、そういう非日常の体験をうまく使いながら上手に生きていると思います。
豆まきもし、巻きずしも恵方を向いて食べれたし、まだまだ寒い日は続きますが暖かい春を心待ちしたいと思います。
風邪は未だ流行っています、皆様ご自愛のほどを……
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 00:01
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
大阪の串カツで有名

大阪の串カツで有名な『だるま』に行ってきました。
夜6時ぐらいに行ったんですがすでに行列が出来ており20分ほど待ってから入店出来ました。
関西に住んでいながらなかなか行かないのが関西の有名なスポット(通天閣も上がった記憶がない……(笑))だったりするので、まさにそういう場所だっただけに行けて嬉しかったです!
アツアツの串カツは小雨降るなら中待ったかいがある美味しいものでした。
これからも時間をみてはそういうスポットに意識的に行こうと思いました。
やっぱ食い倒れの街ですな〜!(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 00:52
- Comments (0)
- Trackbacks (0)