2009年05月:アーカイブ
憧れの街 ロンドン!

2日間のフランス滞在が終わりフランス・イギリス・ベルギー間をつなぐ鉄道『ユーロスター』に乗りロンドンへ。
僕の好きなミュージシャン布袋寅泰さんのインタビューや著書でよく聞いていたロンドンは、知らず知らずのうちに僕の憧れの街になっていました。
高校生の頃からきっと素敵なところなんだろうなと想像していたものの、特に行く用事ができる事もなく(笑)ただ憧れだけを抱いていました。
今回の旅の行く場所は友人が決めた事もあり僕が行けたのはある意味ラッキーです(笑)
曇りがちな空と時折降り注ぐ太陽の光、そこはまさしく僕のイメージしたロンドンでした。
着いた日は夕食を食べて終了。
次の日、一緒に行った友人の高校時代の友達がロンドンに在住してるという事でツアーを離れその友達の案内でロンドン市内を散策。
バッキンガム宮殿に隣接するグリーンパークはとんでもない広さの公園で、何年ぶりだろう!?思わず芝生に寝転がってみました。
気持ちよかった〜(ちなみに内野歯科のそばにある近松公園も尼崎市では大きな公園の1つですが規模が違いすぎました(笑)けど歯科医院にお越しの際は一度寄ってみて下さい。地元に愛される緑の多い公園なんですよ!)
弾丸旅行だけにほんとにゆっくり出来たのはその日の4〜5時間ほどで次の日は市内をバスでグルグルグルグル!(笑)
今度は用事がなくても(笑)来てゆっくりするぞ!と心に誓いつつ帰宅の途につきました。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:37
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェル?

建物のあの尖りの先に大天使ミカエルの像が………見えるでしょうか!?
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:20
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェルへ……

GWのお休みを利用してフランスの世界遺産モン・サン・ミッシェルを見に行ってきました。
日本から北京を経由してフランスへ、計14時間ほどのフライトはかなり体に堪えましたがシャルル・ド・ゴール空港に無事到着。
次の日(前日夜9時に到着しこの日は起床6時!!仕事中よりハードな弾丸の旅)にモン・サン・ミッシェルを見に行ったのですが、パリ市内から約500kmも離れた場所のためバスで行くのに5時間!(往復10時間のバスの旅もしんどかった〜(笑))もかかりました。
708年、ノルマンディ大司教が3度に及ぶ大天使ミカエルのお告げを受け、それに従い建てられたという修道院。こういう逸話の残るこの建物は、多くの戦火をくぐり抜けながらもこれだけの姿を今に残しています。
ガイドさんが言うには地元では『魔性の城』とも言われているとの事でした。
内部は過去修道院であった様子(礼拝堂があったり、食堂があったり……)がみられましたが、きらびやかな金銀財宝などはありませんでした。なんでもフランス革命の戦火の時にそのほとんどを市民にとられてしまったとの事でした。
ただこの写真でもみられるように圧巻は遠目にみたこの全体像ですね〜。ほんとにすんごい建物でした
スリが多いので気をつけて下さいとの注意を受けての見学でしたがなんとか無事に見学できました。(日本ではほぼありえないですもんね!)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
GWのお休みのお知らせ

5月1日(金)〜5月6日(水)まで休診致します。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
5月7日(木)より通常診療致します。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 06:08
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
憧れの街 ロンドン!

2日間のフランス滞在が終わりフランス・イギリス・ベルギー間をつなぐ鉄道『ユーロスター』に乗りロンドンへ。
僕の好きなミュージシャン布袋寅泰さんのインタビューや著書でよく聞いていたロンドンは、知らず知らずのうちに僕の憧れの街になっていました。
高校生の頃からきっと素敵なところなんだろうなと想像していたものの、特に行く用事ができる事もなく(笑)ただ憧れだけを抱いていました。
今回の旅の行く場所は友人が決めた事もあり僕が行けたのはある意味ラッキーです(笑)
曇りがちな空と時折降り注ぐ太陽の光、そこはまさしく僕のイメージしたロンドンでした。
着いた日は夕食を食べて終了。
次の日、一緒に行った友人の高校時代の友達がロンドンに在住してるという事でツアーを離れその友達の案内でロンドン市内を散策。
バッキンガム宮殿に隣接するグリーンパークはとんでもない広さの公園で、何年ぶりだろう!?思わず芝生に寝転がってみました。
気持ちよかった〜(ちなみに内野歯科のそばにある近松公園も尼崎市では大きな公園の1つですが規模が違いすぎました(笑)けど歯科医院にお越しの際は一度寄ってみて下さい。地元に愛される緑の多い公園なんですよ!)
弾丸旅行だけにほんとにゆっくり出来たのはその日の4〜5時間ほどで次の日は市内をバスでグルグルグルグル!(笑)
今度は用事がなくても(笑)来てゆっくりするぞ!と心に誓いつつ帰宅の途につきました。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:37
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェル?

建物のあの尖りの先に大天使ミカエルの像が………見えるでしょうか!?
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:20
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェルへ……

GWのお休みを利用してフランスの世界遺産モン・サン・ミッシェルを見に行ってきました。
日本から北京を経由してフランスへ、計14時間ほどのフライトはかなり体に堪えましたがシャルル・ド・ゴール空港に無事到着。
次の日(前日夜9時に到着しこの日は起床6時!!仕事中よりハードな弾丸の旅)にモン・サン・ミッシェルを見に行ったのですが、パリ市内から約500kmも離れた場所のためバスで行くのに5時間!(往復10時間のバスの旅もしんどかった〜(笑))もかかりました。
708年、ノルマンディ大司教が3度に及ぶ大天使ミカエルのお告げを受け、それに従い建てられたという修道院。こういう逸話の残るこの建物は、多くの戦火をくぐり抜けながらもこれだけの姿を今に残しています。
ガイドさんが言うには地元では『魔性の城』とも言われているとの事でした。
内部は過去修道院であった様子(礼拝堂があったり、食堂があったり……)がみられましたが、きらびやかな金銀財宝などはありませんでした。なんでもフランス革命の戦火の時にそのほとんどを市民にとられてしまったとの事でした。
ただこの写真でもみられるように圧巻は遠目にみたこの全体像ですね〜。ほんとにすんごい建物でした
スリが多いので気をつけて下さいとの注意を受けての見学でしたがなんとか無事に見学できました。(日本ではほぼありえないですもんね!)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
GWのお休みのお知らせ

5月1日(金)〜5月6日(水)まで休診致します。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
5月7日(木)より通常診療致します。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 06:08
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
憧れの街 ロンドン!

2日間のフランス滞在が終わりフランス・イギリス・ベルギー間をつなぐ鉄道『ユーロスター』に乗りロンドンへ。
僕の好きなミュージシャン布袋寅泰さんのインタビューや著書でよく聞いていたロンドンは、知らず知らずのうちに僕の憧れの街になっていました。
高校生の頃からきっと素敵なところなんだろうなと想像していたものの、特に行く用事ができる事もなく(笑)ただ憧れだけを抱いていました。
今回の旅の行く場所は友人が決めた事もあり僕が行けたのはある意味ラッキーです(笑)
曇りがちな空と時折降り注ぐ太陽の光、そこはまさしく僕のイメージしたロンドンでした。
着いた日は夕食を食べて終了。
次の日、一緒に行った友人の高校時代の友達がロンドンに在住してるという事でツアーを離れその友達の案内でロンドン市内を散策。
バッキンガム宮殿に隣接するグリーンパークはとんでもない広さの公園で、何年ぶりだろう!?思わず芝生に寝転がってみました。
気持ちよかった〜(ちなみに内野歯科のそばにある近松公園も尼崎市では大きな公園の1つですが規模が違いすぎました(笑)けど歯科医院にお越しの際は一度寄ってみて下さい。地元に愛される緑の多い公園なんですよ!)
弾丸旅行だけにほんとにゆっくり出来たのはその日の4〜5時間ほどで次の日は市内をバスでグルグルグルグル!(笑)
今度は用事がなくても(笑)来てゆっくりするぞ!と心に誓いつつ帰宅の途につきました。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:37
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェル?

建物のあの尖りの先に大天使ミカエルの像が………見えるでしょうか!?
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:20
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェルへ……

GWのお休みを利用してフランスの世界遺産モン・サン・ミッシェルを見に行ってきました。
日本から北京を経由してフランスへ、計14時間ほどのフライトはかなり体に堪えましたがシャルル・ド・ゴール空港に無事到着。
次の日(前日夜9時に到着しこの日は起床6時!!仕事中よりハードな弾丸の旅)にモン・サン・ミッシェルを見に行ったのですが、パリ市内から約500kmも離れた場所のためバスで行くのに5時間!(往復10時間のバスの旅もしんどかった〜(笑))もかかりました。
708年、ノルマンディ大司教が3度に及ぶ大天使ミカエルのお告げを受け、それに従い建てられたという修道院。こういう逸話の残るこの建物は、多くの戦火をくぐり抜けながらもこれだけの姿を今に残しています。
ガイドさんが言うには地元では『魔性の城』とも言われているとの事でした。
内部は過去修道院であった様子(礼拝堂があったり、食堂があったり……)がみられましたが、きらびやかな金銀財宝などはありませんでした。なんでもフランス革命の戦火の時にそのほとんどを市民にとられてしまったとの事でした。
ただこの写真でもみられるように圧巻は遠目にみたこの全体像ですね〜。ほんとにすんごい建物でした
スリが多いので気をつけて下さいとの注意を受けての見学でしたがなんとか無事に見学できました。(日本ではほぼありえないですもんね!)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
GWのお休みのお知らせ

5月1日(金)〜5月6日(水)まで休診致します。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
5月7日(木)より通常診療致します。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 06:08
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
憧れの街 ロンドン!

2日間のフランス滞在が終わりフランス・イギリス・ベルギー間をつなぐ鉄道『ユーロスター』に乗りロンドンへ。
僕の好きなミュージシャン布袋寅泰さんのインタビューや著書でよく聞いていたロンドンは、知らず知らずのうちに僕の憧れの街になっていました。
高校生の頃からきっと素敵なところなんだろうなと想像していたものの、特に行く用事ができる事もなく(笑)ただ憧れだけを抱いていました。
今回の旅の行く場所は友人が決めた事もあり僕が行けたのはある意味ラッキーです(笑)
曇りがちな空と時折降り注ぐ太陽の光、そこはまさしく僕のイメージしたロンドンでした。
着いた日は夕食を食べて終了。
次の日、一緒に行った友人の高校時代の友達がロンドンに在住してるという事でツアーを離れその友達の案内でロンドン市内を散策。
バッキンガム宮殿に隣接するグリーンパークはとんでもない広さの公園で、何年ぶりだろう!?思わず芝生に寝転がってみました。
気持ちよかった〜(ちなみに内野歯科のそばにある近松公園も尼崎市では大きな公園の1つですが規模が違いすぎました(笑)けど歯科医院にお越しの際は一度寄ってみて下さい。地元に愛される緑の多い公園なんですよ!)
弾丸旅行だけにほんとにゆっくり出来たのはその日の4〜5時間ほどで次の日は市内をバスでグルグルグルグル!(笑)
今度は用事がなくても(笑)来てゆっくりするぞ!と心に誓いつつ帰宅の途につきました。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:37
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェル?

建物のあの尖りの先に大天使ミカエルの像が………見えるでしょうか!?
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:20
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
世界遺産モン・サン・ミッシェルへ……

GWのお休みを利用してフランスの世界遺産モン・サン・ミッシェルを見に行ってきました。
日本から北京を経由してフランスへ、計14時間ほどのフライトはかなり体に堪えましたがシャルル・ド・ゴール空港に無事到着。
次の日(前日夜9時に到着しこの日は起床6時!!仕事中よりハードな弾丸の旅)にモン・サン・ミッシェルを見に行ったのですが、パリ市内から約500kmも離れた場所のためバスで行くのに5時間!(往復10時間のバスの旅もしんどかった〜(笑))もかかりました。
708年、ノルマンディ大司教が3度に及ぶ大天使ミカエルのお告げを受け、それに従い建てられたという修道院。こういう逸話の残るこの建物は、多くの戦火をくぐり抜けながらもこれだけの姿を今に残しています。
ガイドさんが言うには地元では『魔性の城』とも言われているとの事でした。
内部は過去修道院であった様子(礼拝堂があったり、食堂があったり……)がみられましたが、きらびやかな金銀財宝などはありませんでした。なんでもフランス革命の戦火の時にそのほとんどを市民にとられてしまったとの事でした。
ただこの写真でもみられるように圧巻は遠目にみたこの全体像ですね〜。ほんとにすんごい建物でした
スリが多いので気をつけて下さいとの注意を受けての見学でしたがなんとか無事に見学できました。(日本ではほぼありえないですもんね!)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 04:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
GWのお休みのお知らせ

5月1日(金)〜5月6日(水)まで休診致します。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
5月7日(木)より通常診療致します。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 06:08
- Comments (0)
- Trackbacks (0)