2010年11月:アーカイブ
第2の故郷!?岐阜

昨日は大学時代のクラブの祝賀会に参加してきました。(ちなみに準硬式野球部です)
今年歯学部大会にて後輩達が優勝したのです!
今回の祝賀会には僕が所属していた時の部長の先生や先輩方も参加されており同窓会のようでもありました。
本当に10年ぶりにお会いする方々もいらっしゃり緊張しつつも本当に楽しい時間を過ごせました。
ちなみに岐阜県に来たのは10年ぶりだったんですが大学時代によく通っていた道は今でもハッキリと覚えていました(道沿いのお店はだいぶ変わってましたね〜……時の経過を感じます(笑))
先輩方からは思い出話だけでなく地域の歯科治療を頑張っておられる話を聞き、後輩からは大学の講座に残りさらに深く勉強している話を聞け、さらに現役の学生からはクラブだけでなく歯科医師を目指し励んでいる話を聞き、僕も負けてられないという気持ちを抱きました。
心が暖まり、また熱くなった1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:33
- Comments (2)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて……2

その時の友人達の釣りの成果です!
大漁!!です!
ただ僕は1匹も関係してませんが………(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて

友人に誘われて深夜から須磨海岸に釣りに出かけて来ました!
とは言うものの僕は釣りはしないで友人達の釣りを見てただけなんですけどね(笑)
それにしても深夜は寒い!!もう真冬の寒さでした。
それでも砂浜から見上げる星空は街から見る空とは違いほんとに沢山の星が輝いていました。
砂浜に寝転んで一定のリズムを刻む波の音を聞きながら、時折流れ星が流れる星空を見上げていると日頃忘れてしまっている生きていることへの感謝がわいてきました。
当たり前に存在する命なんてなく、この瞬間生きていることが奇跡なんだと思えたそんな夜でした。
久しぶりに見た海での日の出はほんとに美しかった〜!!
たださすがに眠らずに迎えた朝はで眠かったですけどね(笑)
冬の砂浜も悪くないと感じた1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 18:06
- Comments (1)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:27
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:21
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
第2の故郷!?岐阜

昨日は大学時代のクラブの祝賀会に参加してきました。(ちなみに準硬式野球部です)
今年歯学部大会にて後輩達が優勝したのです!
今回の祝賀会には僕が所属していた時の部長の先生や先輩方も参加されており同窓会のようでもありました。
本当に10年ぶりにお会いする方々もいらっしゃり緊張しつつも本当に楽しい時間を過ごせました。
ちなみに岐阜県に来たのは10年ぶりだったんですが大学時代によく通っていた道は今でもハッキリと覚えていました(道沿いのお店はだいぶ変わってましたね〜……時の経過を感じます(笑))
先輩方からは思い出話だけでなく地域の歯科治療を頑張っておられる話を聞き、後輩からは大学の講座に残りさらに深く勉強している話を聞け、さらに現役の学生からはクラブだけでなく歯科医師を目指し励んでいる話を聞き、僕も負けてられないという気持ちを抱きました。
心が暖まり、また熱くなった1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:33
- Comments (2)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて……2

その時の友人達の釣りの成果です!
大漁!!です!
ただ僕は1匹も関係してませんが………(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて

友人に誘われて深夜から須磨海岸に釣りに出かけて来ました!
とは言うものの僕は釣りはしないで友人達の釣りを見てただけなんですけどね(笑)
それにしても深夜は寒い!!もう真冬の寒さでした。
それでも砂浜から見上げる星空は街から見る空とは違いほんとに沢山の星が輝いていました。
砂浜に寝転んで一定のリズムを刻む波の音を聞きながら、時折流れ星が流れる星空を見上げていると日頃忘れてしまっている生きていることへの感謝がわいてきました。
当たり前に存在する命なんてなく、この瞬間生きていることが奇跡なんだと思えたそんな夜でした。
久しぶりに見た海での日の出はほんとに美しかった〜!!
たださすがに眠らずに迎えた朝はで眠かったですけどね(笑)
冬の砂浜も悪くないと感じた1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 18:06
- Comments (1)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:27
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:21
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
第2の故郷!?岐阜

昨日は大学時代のクラブの祝賀会に参加してきました。(ちなみに準硬式野球部です)
今年歯学部大会にて後輩達が優勝したのです!
今回の祝賀会には僕が所属していた時の部長の先生や先輩方も参加されており同窓会のようでもありました。
本当に10年ぶりにお会いする方々もいらっしゃり緊張しつつも本当に楽しい時間を過ごせました。
ちなみに岐阜県に来たのは10年ぶりだったんですが大学時代によく通っていた道は今でもハッキリと覚えていました(道沿いのお店はだいぶ変わってましたね〜……時の経過を感じます(笑))
先輩方からは思い出話だけでなく地域の歯科治療を頑張っておられる話を聞き、後輩からは大学の講座に残りさらに深く勉強している話を聞け、さらに現役の学生からはクラブだけでなく歯科医師を目指し励んでいる話を聞き、僕も負けてられないという気持ちを抱きました。
心が暖まり、また熱くなった1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:33
- Comments (2)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて……2

その時の友人達の釣りの成果です!
大漁!!です!
ただ僕は1匹も関係してませんが………(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて

友人に誘われて深夜から須磨海岸に釣りに出かけて来ました!
とは言うものの僕は釣りはしないで友人達の釣りを見てただけなんですけどね(笑)
それにしても深夜は寒い!!もう真冬の寒さでした。
それでも砂浜から見上げる星空は街から見る空とは違いほんとに沢山の星が輝いていました。
砂浜に寝転んで一定のリズムを刻む波の音を聞きながら、時折流れ星が流れる星空を見上げていると日頃忘れてしまっている生きていることへの感謝がわいてきました。
当たり前に存在する命なんてなく、この瞬間生きていることが奇跡なんだと思えたそんな夜でした。
久しぶりに見た海での日の出はほんとに美しかった〜!!
たださすがに眠らずに迎えた朝はで眠かったですけどね(笑)
冬の砂浜も悪くないと感じた1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 18:06
- Comments (1)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:27
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:21
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
第2の故郷!?岐阜

昨日は大学時代のクラブの祝賀会に参加してきました。(ちなみに準硬式野球部です)
今年歯学部大会にて後輩達が優勝したのです!
今回の祝賀会には僕が所属していた時の部長の先生や先輩方も参加されており同窓会のようでもありました。
本当に10年ぶりにお会いする方々もいらっしゃり緊張しつつも本当に楽しい時間を過ごせました。
ちなみに岐阜県に来たのは10年ぶりだったんですが大学時代によく通っていた道は今でもハッキリと覚えていました(道沿いのお店はだいぶ変わってましたね〜……時の経過を感じます(笑))
先輩方からは思い出話だけでなく地域の歯科治療を頑張っておられる話を聞き、後輩からは大学の講座に残りさらに深く勉強している話を聞け、さらに現役の学生からはクラブだけでなく歯科医師を目指し励んでいる話を聞き、僕も負けてられないという気持ちを抱きました。
心が暖まり、また熱くなった1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:33
- Comments (2)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて……2

その時の友人達の釣りの成果です!
大漁!!です!
ただ僕は1匹も関係してませんが………(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて

友人に誘われて深夜から須磨海岸に釣りに出かけて来ました!
とは言うものの僕は釣りはしないで友人達の釣りを見てただけなんですけどね(笑)
それにしても深夜は寒い!!もう真冬の寒さでした。
それでも砂浜から見上げる星空は街から見る空とは違いほんとに沢山の星が輝いていました。
砂浜に寝転んで一定のリズムを刻む波の音を聞きながら、時折流れ星が流れる星空を見上げていると日頃忘れてしまっている生きていることへの感謝がわいてきました。
当たり前に存在する命なんてなく、この瞬間生きていることが奇跡なんだと思えたそんな夜でした。
久しぶりに見た海での日の出はほんとに美しかった〜!!
たださすがに眠らずに迎えた朝はで眠かったですけどね(笑)
冬の砂浜も悪くないと感じた1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 18:06
- Comments (1)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:27
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:21
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
第2の故郷!?岐阜

昨日は大学時代のクラブの祝賀会に参加してきました。(ちなみに準硬式野球部です)
今年歯学部大会にて後輩達が優勝したのです!
今回の祝賀会には僕が所属していた時の部長の先生や先輩方も参加されており同窓会のようでもありました。
本当に10年ぶりにお会いする方々もいらっしゃり緊張しつつも本当に楽しい時間を過ごせました。
ちなみに岐阜県に来たのは10年ぶりだったんですが大学時代によく通っていた道は今でもハッキリと覚えていました(道沿いのお店はだいぶ変わってましたね〜……時の経過を感じます(笑))
先輩方からは思い出話だけでなく地域の歯科治療を頑張っておられる話を聞き、後輩からは大学の講座に残りさらに深く勉強している話を聞け、さらに現役の学生からはクラブだけでなく歯科医師を目指し励んでいる話を聞き、僕も負けてられないという気持ちを抱きました。
心が暖まり、また熱くなった1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:33
- Comments (2)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて……2

その時の友人達の釣りの成果です!
大漁!!です!
ただ僕は1匹も関係してませんが………(笑)
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 23:16
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
須磨海岸にて

友人に誘われて深夜から須磨海岸に釣りに出かけて来ました!
とは言うものの僕は釣りはしないで友人達の釣りを見てただけなんですけどね(笑)
それにしても深夜は寒い!!もう真冬の寒さでした。
それでも砂浜から見上げる星空は街から見る空とは違いほんとに沢山の星が輝いていました。
砂浜に寝転んで一定のリズムを刻む波の音を聞きながら、時折流れ星が流れる星空を見上げていると日頃忘れてしまっている生きていることへの感謝がわいてきました。
当たり前に存在する命なんてなく、この瞬間生きていることが奇跡なんだと思えたそんな夜でした。
久しぶりに見た海での日の出はほんとに美しかった〜!!
たださすがに眠らずに迎えた朝はで眠かったですけどね(笑)
冬の砂浜も悪くないと感じた1日でした。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 18:06
- Comments (1)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:27
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
寒いですね……

秋らしさ!?を通り越して冬になるんじゃないかというほど寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので11月になりましたね。
あと2ヵ月で今年も終わると思うとほんとに一年あっという間に感じます。
よく言われる話で年齢を重ねるごとに一年が短く感じると言いますがほんとにそうだと思います。
それだけに季節の変わり目に見られる景色の変化がなんとも愛おしいですが、今年はまだ秋を感じる景色は見れてません(泣)
などと思ってぶらっと生駒山に行ったところまだまだ緑の多い中にありました!
もみじです!(笑)
ゆっくりではあるけれども確実に秋は深まってきてますね。
こういう景色に出会うと時の経つのを忘れてしばし見入ってしまいます。
心が和む瞬間です。
これからますます深まる秋を皆さんも是非探しに出掛けてみて下さい。
自然に触れることで普段忘れている大切な感覚を思い出せると思いますよ!
と同時に冷え込みも厳しくなっていきますので体調崩さぬように気をつけてお過ごし下さい。
- 記事の詳細はこちら
- by dc-uchino
- at 03:21
- Comments (0)
- Trackbacks (0)