今年最初のブログです!

すでに1月も下旬に差し掛かっておりますが皆様お元気でしょうか?
昨年はなかなか時間が作れずに行けなかった勉強会に今年は積極的に参加しようと思います。
ということで、早速名古屋能楽堂で開催された講演会に参加してきました!
「Justice in Dentistry」と題された僕の昔から参加している勉強会の20周年記念講演会は2日間に渡って開催され、歯科医師にとっての「正義」とは何か?という大きなテーマを中心に多くの先生が講演に立たれました。
その多くの講演を聞くなかで学んだ歯科医師の正義とは、正しい診断を下し、その診断に基づく科学的な根拠に裏打ちされた、正確な技術にのっとった治療を患者さんに提供していかなくてはならないということでした。
その為に日々進歩している器具や材料について常に学ぶことの大切さを改めて感じました。
約10年前にこの勉強会に参加してから内野歯科医院の治療も少しずつ変わってきています。
今後も一人でも多くの患者さんの歯が1本でも多く残るような治療、そして指導をしていこうと思います。
遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。
風邪が流行っているようなのでくれぐれもお気をつけ下さい!
副医院長 内野
- by dc-uchino
- at 2013年01月24日
コメント
こんにちは。
先生の歯磨きのアドバイスにいつも感謝いたしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
26日は下の内側が前回より改善されてるように、日々歯磨きを頑張ります。
チェックよろしくお願いいたします。